2016ハワイ家族旅行 帰国日 朝のお散歩
~2016ハワイ家族旅行記帰国日(5日目)~いよいよ帰国日の朝。

まだ夜明け前。写真右上の方に三日月が見えます。
海は見えないけど、運河とヤシの木とサンライズと山の斜面に広がる夜景…毎日ステキな眺めだったなぁ(*^^*)
空港へのバスは10時にホテル前に来るので、朝早めに起きて最後の散歩に出かけます。(他の3人は支度が遅いので置いていきます(笑))

朝のランニングをする人たちとすれ違いながら、明るくなってきたアワライ運河沿いを東へ歩き、カピオラニ公園方面へ。
カパフル通りを渡って、公園の裏手の並木道を歩き、モンサラット通りを目指しています。
ちなみに、この一帯はけっこうホームレスの人も多いので暗い時間帯は一人歩きはおすすめしないのですが…。
こんなにお天気のいい朝だと、ホームレスのおじさんと若い男性が
「兄ちゃん、そのスケボー便利そうだね」
「Yes、向こうで拾ったんだよ」
なんて話している傍らを通り過ぎてもあまり怖い感じはしません(^_^;)

プルメリアの花があちこちに落ちているのを拾ったりしながら・・・
まもなくモンサラット通りに出たので、左に曲がり坂道を登って行きます。
ダイヤモンドヘッドが目の前に迫ってハワイらしさ全開です!

名前は知らないけれど可愛いお花が咲いてます。

なんでもない駐車場の隅に雑草みたいに茂ってるんだけど、ひとつひとつが可愛いハワイの植物>(*^_^*)
ごぞんじボガーツカフェや、有名モデルも通うコールドプレスジュースのお店の前を通り過ぎ…

今日の目的地はダイヤモンドヘッドマーケット&グリルです!

右側はTO GO(テイクアウト)の注文口で、朝から何人か順番を待っています。
左側から入ると食料品のお店。
お目当てはもちろん名物のブルーベリー&クリームチーズのスコーンです♪
行く前にネットやガイドブックで見て、「絶対これは食べたい」と願っていたので、店頭に並んでいてよかった。
写真は撮っていませんが、日本のコンビニの肉まんのような感じで、段になって透明のシートで覆われたケースに並んでいます。一個が大人の握りこぶしぐらいあって迫力。。。
↓この写真は後から撮ったものですが大きさが分かるでしょうか?

無事スコーンもゲットし、帰りはダイヤモンドヘッドマーケット&グリルのすぐ前にバス停があるのでしばらく待っていたのですが。
少し経つと、先にバス停で待っていた人(これからワイキキに出勤っていう感じの、アロハシャツを着た白人男性)がふと自分のスマホの画面を見て何かつぶやき、オーノーという感じでどこかに行ってしまいました。
私も念のためスマホでTHE BUSの時間を確認してみると、オーノー!次に来るのはなんと30分後。どうしよう。
でも、こんな時のためにあるのがDa BUSアプリです。テクノロジー万歳。

(DaBUSアプリの詳しい記事はこちらでどうぞ)
調べてみると、一本上の通りにあるバス停からも、クヒオ通りまで帰れるバスが出ているのがわかり、早速そちらに向かいます。
他にも二人ほど地元の人がバスを待っていました。
周りはのんびりした感じの住宅街。この日はハワイでは週末だったので、仕事が休みのお父さんと小さな女の子が庭の芝生で遊んでいてすごく微笑ましかったです(*^_^*)
そうこうしていると早くもバスが近づいてきました。
乗車時に$2.50払わないといけないので、G ジャンの胸ポケットに3ドル分のお札を入れていたのですが、バスが来て胸ポケットからお札を取り出すと、まったく同じタイミングで他の二人のお客さんも同じことをしたので、みんな考えることは同じなんだなあと、思わず笑ってしまいました(笑)。
ちなみに私はこの時、50セントの小銭を持っていなかったので、3ドル払ってお釣りはいらないつもりで料金箱に入れようとすると、運転手さんが手振りで2ドルでいいよと言ってくれ、おまけしてもらいました…ありがとうございます!
(書いちゃっていいのかなと思ったけど、もう2年前のことなので、きっと運転手さんも怒られないでしょう)
ホテルの手前のバス停で降り、いつもと違う道から戻ります。
ワイキキ・サンドヴィラのプールを外から見たところです。

写真を撮っていると、ちょうど長女から LINE が届きました。
「朝ごはん先に食べてるよ」

はいはーい!
--- つづく ---
【2016ハワイ家族旅行 とうとう帰国】へ
(2016ハワイ旅行記 全部読む)