久しぶりの検診でした

35℃を超える猛暑のなか、半年ぶりに検診へ行ってきました。
(といっても、現在、まったく症状も後遺症も投薬もない状態ですのでご安心を(*^_^*))
以前は手術や治療後5年で通院終了することが多かったそうですが、現在は、年に1度でも検診を継続…という流れになっていると、主治医の先生のお話。
私も、その方が何か不安があったとき相談しやすいし、初診料もいらないので(←セコッ(^_^;))助かります。
おかげさまで今回も特に異常なく、先生とご挨拶してきた感じですが、
久しぶりに病院に行くと、ふだん忘れている、「死ぬかもしれない」と思ったときの恐怖や、
治療や手術の経験がよみがえってきます。
それはきっと、今の自分には必要なこと。
不摂生して病気のもとを作ったり、元気で生きていることを当たり前に思って、その日その日を大切にしないで過ごしてしまったり。
そんな自分をあの頃の自分が見たら怒り悲しむでしょうから。
ひとしきりそんなことを考えながら、駐車場に通じる自動ドアを開けたとたん、
むわっと真夏の熱気と草の香りが押し寄せて、
あっという間に、またあわただしい日常の気分に引き戻されてしまいましたが…。
たまにこうして思い出すことも、検診の重要な役割ですよね。
健康でも、夏場はいつも食欲が落ちてしまいがちです。
あまり食べる気しないのに作るのも苦痛。。。
だけど、家族の健康も預かっているので、そう言ってばかりもいられません。
ちょっとカラフルな夏野菜の力を借りてみましょうか♪

珍しい、黄色いズッキーニ。

タネの周りが薄いグリーンで、きれいな断面ですね。
煮込み用の細長いトマトもあったので、ラタトゥイユにしました。

奥はサワラのハーブ焼きです。あまりきれいな写真じゃなくてすみません(^_^;)
はぁ~次は何にしよ?!(笑)