結婚記念日 de 人生初のトマト料理

下の子が入学して、平日に、夫婦でゆっくり過ごす時間が少しずつ取れるようになりました。
今月は、14回目の結婚記念日♪
これからも体を大切にして、一緒に結婚記念日を迎えようね、という気持ちを込めて、二人でランチに行きました。
とっても雰囲気のいい、古民家風の一軒屋レストラン。
1日10食限定の、地元産を中心にたっぷりお野菜が使われた「野菜懐石」コースを、眺めの良い個室でいただきました。
このお野菜懐石は、以前にもお友達と行ったことがあるのですが、季節が変わると、内容は総入れ替えで、一つも同じモノは出て来ないんですね。感動(゜o゜)!!
バブルスは一眼レフ(欲しいけど)持っていないし、腕も素人なので、おいしそうな写真を撮るには何枚も何枚もうつしてやっと…(^_^;)って感じです。
ダンナは、私があんまりバシバシ写真を撮ってると、冷たい視線を送ってこられるので(^_^;)ほとんどお料理の写真はないですけど、
これだけは!!
誰かにこの感動を伝えたい!
というくらい、おいしいトマト料理をいただきました。
それがこちら。

「焼きトマト ホワイトアスパラのあんかけ」
上品な白いあんかけは、おだしの効いた、本格的な京風の味なんですよ。
なのに、ふうわりと漂うイタリアンな香り。
焼き目のついた丸ごとトマトをスプーンですくうと、とろとろに柔らかくなっていて、濃厚な甘みと酸味が広がります。
そして、かつおのだしと、オリーブオイルとバジルの香りが溶け合って…
こんなん食べたことねぇ~~!!
って叫ぶくらい美味しかったです(*^_^*)
枝豆寄せのお椀も、とにかくここはおだしがおいしくて、「おかわりしたい…」と何度も口走り、ダンナに笑われました(^_^;)
これは寿命が伸びたね。うんうん。
いつまでも一緒においしいもの食べにいけるよう、これからもよろしくお願いしますm(__)m