~2016ハワイ家族旅行記3日目~
6:00起床。今日もいいお天気、ラナイから気持ちいい風が入ってきます。
今日の目的地は、
カイルア&ラニカイビーチ!
まずは荷物を用意して車に乗り、カイムキの「
Koa Pancake House/コア・パンケーキハウス」へ向かいます♪
道路から入ってすぐの店舗横にも数台駐車スペースがあるのですが、この時はいっぱい。
カラーコーンが置かれた1台分が空いていたので、ここに停めてもいいのかな?と迷っていると、お店からおばちゃんが出てきて、
「そこはダメ、裏に停められるから!」と指さして教えてくれました。
そのままつきあたりを右手奥へ入ると、共同の広いコインパーキングにつながってました。
ここのコインパーキングね、駐車スペースに白線が斜めに引かれているのですが、ちょうどその白線の延長上、
車と車の中間にメーターが立っているので、どっちのメーターにコインを入れるのか、けっこう悩みましたよ(笑)。端から1台目、2台目と数えたりして…(^^;)
無事車を停めることができ、明るい光の差し込むお店に入ります。お客さんは3割くらいかな?ほとんど地元の方だったと思います。
さて、席につき、なにを食べるか家族会議(大げさな)。
パンケーキはもちろん絶対!ですが、シンプルなバターミルク系か、ハワイといえば誰もが思い浮かべるホイップ山盛りにするか…悩んだ末、今回はこちらの「ストロベリー・ホイップ・パンケーキ」に決定。(名前違うかもしれません、すみません)

アメリカって何でも頭痛するほど甘いイメージがありますが、
パンケーキだけは不思議と甘過ぎないですよね。
こちらも、ママが娘に作ってくれたみたいなふんわふわのパンケーキに、しつこくない軽いホイップで、ペロッといただいてしまいました。3枚($7くらい)にしたけど、5枚($8くらい)でもいけたかも!
私は、さらにポルチュギーソーセージやスパムと卵料理のような典型的な
ハワイアンプレート朝食を頼みたかったんだけど、ちょっと家族に配慮し、万人受けするクラブハウスサンドイッチにしておきました。

写真見るとパン焦げてるけど(笑)こちらもママの手作り感いっぱいで美味しかったです♪
日本人なら2人前あるボリュームですが、たしか6~7ドルだったような…。
あと、なぜか長女「チャーハン食べたい」(笑)。
ミニがあったので注文しました。

ハワイって
朝からチャーハンは普通なんですね。ホテルの朝食ブッフェでも中心的位置に置かれてたし。長女、暮らしやすいんじゃないか?(笑)
コーヒーは1.5ドルでお替わり自由でした(^^♪

ソーダ類も、カップをもらって何回でもOKです。
下の子が、ドリンクのマシンの前で使い方を確認していたら、この旅ではめずらしく、日本語で話しかけてくれたご近所マダムがいて、「ここを押すのよ~」と。ありがとうございます。
特別なことは何もないんだけど、お店の人も感じがよく(店に入った時にも、最初のおばちゃんが「うまく停められた?」と聞いてくれ、「Yes」と答えると、安心した!って感じでニコッとしてくれました)
とても好きな雰囲気のお店でした。しかも安いし!行ってよかった(*^_^*)
コーヒーとソーダのお替わりをカップに詰め、レジ横のチップのガラス瓶に少しだけお礼の気持ちを入れて。。。
東海岸ドライブに出発です!
--- つづく ---
【2016ハワイ家族旅行 3日目 東海岸ドライブ ハロナ潮吹き岩 】へ(
2016ハワイ旅行記 全部読む)
- 関連記事
-
タグ : ハワイ家族旅行子連れおすすめ朝食パンケーキコアパンケーキハウス