無事、飛行機のチケットが取れて一安心。
次はホテルの予約ですが、航空会社(数社)と違い、選択肢は
星の数ほどありますよね!
予約サイトに登録していたので、毎日のように、「ホテル半額!」「タイムセール!」といったメールも届きます。
ちょうど希望に合えばすごく安いこともある一方、
各ホテルへ直接予約するといろいろな特典がついて、トータルで見るとお得になる場合も。
お値段と特典を見比べながらチェックしてみました。
十数年前に結婚式を挙げた時は、「
シェラトン・モアナ・サーフライダー」泊で、
立地も眺めも、ホテルの風格や雰囲気も、もちろん
最高~!でしたが、
今回は人数が倍ですから、そういうわけにはいきません。
ただ前回、同じような立地で、もう少しお値段が抑えられる
アウトリガー系のホテルが気になっていたので、
まずはそこから調べてみました。
中でも、ハレクラニのお隣で、オンザビーチの「
アウトリガー・リーフ」は場所も雰囲気もよく、最終候補となったのですが…。
調べてみると、左右をお隣のホテルのタワー棟で挟まれているため、
海側と、一部の上層階のお部屋以外は眺めがいまひとつということが分かりました。
該当のオーシャンビューやオーシャンフロントのお部屋となると、1泊400ドル~と、予算オーバー(>_<)
しかも、つい最近リゾートフィーがかかるようになったとのこと。
(リゾートフィーとは→ワイキキの一等地のホテルでは、若干のサービスと引き換えに、一日30ドルほど上乗せとなるんです。)

海にはきっと毎日のように遊びに行くし、行きたいお店もいっぱい。
昼間、部屋にずっととどまることは少ないだろうから、オーシャンビューにこだわらず、
リーズナブルなホテルに泊まって、浮いた予算を美味しいものやアクティビティに回した方がいいのかも?
という気もしてきました。
その視点で探してみると、浮かんできたのが、「
ワイキキ・サンドヴィラ・ホテル」。
よくツアーの一番安いプランに掲載されているホテルなので、豪華ではないですが、
経営者が日本の方で、サービスがよく、リピーターにはかなり人気のあるホテルです。
日本語サイトが用意されていたので見てみると。
ホテルのHPから直接予約すると、
・4泊以上で、空港からの2名分送迎シャトルバスつき
・朝食ブッフェクーポン(泊数×2枚)つき
・正午チェックイン確約
などの特典が。
中庭に流れるプールとジャグジーもあるし、
全室
シャワートイレ付き。
シャワートイレは、海外全般はもちろん、ハワイでも、最高級ホテルであっても設置されているほうが珍しいようです。
日本人が潔癖すぎるだけかもしれませんね。
とはいえ女子が3人もいるのでポイントは高いです。
このホテルは、ワイキキビーチから2本離れたアラワイ運河沿いにあり、
運河の向こうは緑のゴルフコースなので、海が目の前ではない代わりに、
さえぎるビルがなく、山側の眺めが開けているようです。
お値段も一泊150ドル前後とうれしい!
予算内で、オンザビーチではあるけれども、景観がいまひとつのお部屋を取るか、
ビーチから離れたホテルでワンランク上のお部屋を取るか…。
数日間悩みましたが、その間に予約で埋まる可能性も十分あるので、いつまでも迷ってはいられません。
子どもたちに聞いてみることにしました。
答えは、なぜだか分からないんだけど、二人揃って、
「
ビーチに建ってるホテルじゃなくていい」。
そのかわり、美味しいものはしっかり食べたいとのこと。
花より団子ですか…(^_^;)
ところで、ホテルでなく
コンドミニアムという選択肢もありますよね。
実は、パパ、お酒が入ったり疲れていると、けっこう
イビキがうるさいことがあるんです。
私は自分が眠ってしまえば気がつかないんですが、
娘たちは、おばあちゃんの家に泊まったときなど、家族一部屋で寝ていると、夜中に
「お父ちゃんのイビキがうるさくて眠れない」
と訴えてくるほどなので、ホテルで大丈夫かな?というのは気になってました。
ベッドルームが独立したタイプのコンドミニアムであれば、子どもたちはベッドルームで寝て、
たいていリビングに大きいソファベッドがあるので、パパにそこで寝てもらうことも可能ですよね。
その方が、子どもが寝たあとにゆっくりリビングでお酒を飲んだりもできるし、いい考えだったのですが。
大手の「
アストン・アット・ザ・ワイキキ・バニアン」や、隣の「
アストン・ワイキキ・サンセット」を調べてみると、
やはり広い分、料金は1.5倍~2倍ほどUPしてしまいます。
それに、久しぶりのハワイなので、行きたいレストランがありすぎて。。。
あきらかに食事の回数より行きたい店が多い状況のなか、
キッチン付きのお部屋に泊まるのがもったいないというのもあり(笑)今回は見送りました。
また家族全員でハワイに行くことがあるかどうか分からないけど、その頃には下の子も成長してるので、
今回のようにダブルベッド2台というのができないし(条例で、添い寝可能な子どもの年齢が決まっています)、
行けるとしたら次回こそコンドミニアムでしょうね。
そんなこんなで、今回は、ワイキキ・サンドビラ・ホテルを予約することと相成りました。
高層階の少し広めの角部屋で、ラナイから、昼は緑豊かなゴルフコース・夜はマノアの夜景が見渡せる、眺めのいいお部屋を指定しました。

予約時に10%をカードで引き落とし、残りはチェックアウト時に支払いです。
予約画面こそ、ドル表示のため英語ですが、他はすべて日本語ページがあり、
分からないことは日本語メールでやり取りができるので、特に心配な点もありませんでした。
キャンセル料は直前までかからないので、もう少しゆっくり選んでも良かったかな?という気もしますが。
ホテルによって、過ごし方(部屋とビーチでのんびりするか、早起きしてレンタカーでお出かけするか…など)も変わるし、レストランを予約したり、具体的な予定を立てるのにかかわってくるので、早めに予約するメリットは十分にあったと思ってます。
--- つづく ---
(
準備編6へ)
(
2016ハワイ旅行記 ぜんぶ読む)
※この記事の情報は、2015年秋のものです。プランや料金はよく変わりますので、各公式サイトでご確認下さいね。※
- 関連記事
-
テーマ : ハワイ
ジャンル : 旅行
タグ : ハワイ家族旅行個人手配ホテルおすすめ