春はまだ遠し
昨日は節分、恵方巻きを推定12本巻きました。※なぜ推定かというと、娘たちと私で何本か巻いたところでパパが帰宅→
入れ替わりで上の子を塾に送っていって、戻ってきたら、材料が減っていたので、自分で何本か巻いた様子。
海苔の残り枚数から推測するに、パパと下の子で4本くらいいってるなと(笑)。
写真撮る暇もなかったわ~(^_^;)
暦の上では春とはいえ、今日もすごく寒いです。
お天気は良かったので、布団を片っ端から干し、はたきをかけて掃除して、少し体が暖まったかな~。
小学校は各学年軒並みインフルエンザで学級閉鎖。
下の子の学年(4年生)は、流行し始めの頃にちょうどスキー宿泊学習に行っていて、感染を免れた様子なのですが、
娘によると校内がガラーンとしているそう。
上の子は、今週は私立と公立の高校入試が立て続けにあり、来週も私立が1校。
春はもう少し、先になりそうです。。。

スポンサーサイト
- 関連記事
-
-
西日本の地震と大雨 2018/07/10
-
20年ぶりの再会! 2018/06/10
-
ねえGoogle、こんなことやってくれる 2018/01/10
-