
かれこれもう数年前。
ラドローというブランドのシュシュが欲しくて、でも高い!作れないかな…とネットで探していたところ、自作してる方を発見。
結局、それを見ても私には作れなかったんだけど、その人の文章がすごく面白くて好きになってしまい、辿っていくと、私と年も近い上、なんと数ヶ月違いでガンの手術をしていたことがわかり、思わずメッセージを送りました。
その人がカナさん。ブログは「
ウシロマエムキ」です。
文章、面白いはずです。プロのライターさんだったの。
しかも、シュシュの手作りで分かるように、すごくセンスがよくて、その後アクセサリーのサイト(
KANON+5 ACCESORRY)を立ち上げ、現在に至ります。
そしてこのたび、大阪で個展を開くことに!
カナさんとはいつかどこかで会えると勝手に決め付けていたので、本当に会えることになってめちゃ嬉しかったです♪
私もギリギリまで予定がはっきりせず、なんとかギャラリーでお話だけでも…と思っていたのですが、忙しい中、ランチに付き合って下さいました(*^_^*)
このランチもね…いちおう私関西人なのに、一軒目はお店まで行ってみたら
「12時からです」
と言われ、わざわざ時間つぶして入店したら、
ランチメニューがない…ちょこっとしたお菓子とココアだけ(>_<)
二軒目も場所を勘違いしてたどり着けず、けっきょく、歩き回ってほとんどカナさんがいいお店を見つけたというね…。
この日は本当に溶けそうに暑かったので、カナ先生、ビールを。
私ものっかって、白ワイン♪

キッシュとラタトゥイユにぴったりで、幸せだった~。
「午後からはもうこれだけでいいよね」
と。でも、男子はそれでは満足しなくて、魚フライだの生姜焼きだのが必要で困るね~!と話し合ったのでした。
個展の会場は、長堀通りと心斎橋筋の交差点近く、「
タピエスタイル」さん。

もう、その場にいるだけで
お洒落度メーターがぐんぐん上がっていくような空間です♪
(出たらたぶんまた下がるけど・(^_^;))
そして、アクセサリーがもうたまらない。

最初に魅かれたのがこちら。
ガーリーなんだけど、ちょっとアクもあって、女性の可愛さが引き立つ感じです。
私はピアス穴ふさがってしまってるのですが、ピアスとイヤリング両タイプ作られてます。
可能なものは対応してくれるはず(*^_^*)

これは数タイプある色合わせで一番私が好きな色でした。
この丸い石が、つけるとひんやりして気持いいんです。
ちなみに、ディスプレイの白いタイル60枚、手荷物のスーツケースに入れて大阪入りされたそうで…。
新大阪駅で階段しかなくて往生したそうです(^_^;)
どれも素敵で全部欲しいんだけど、つけてみて一番似合ってて、毎日使えそう!と思ったのがこちら。

自分が好きなデザインと、似合うデザインが必ずしも同じ順番でないのって不思議ですよね。
その場で決められなくて、後ろ髪引かれながらお別れしました。
決まったらメールオーダーさせていただきますね!!
カナさんと5年越しでお会いできて、思ってたとおり~!というか、思った以上にちゃっきりと素敵な方で、私の方がちょっとだけ年上なんだけど、つい頼ってしまう感じで。。。
でもね、話してて思いましたが、めちゃくちゃ女らしい人なのよ!
私の心の部屋の床がゴザ敷きか何かだとしたら、カナさんは薄い絹とかジョーゼットとかでできてる…と思う。
私がカナさんを好きだから友人として付き合ってくれるけど、これが職場の同僚とかだったら、私の鈍感さ・気の効かなさにイラッと来るだろうな~(^_^;)と思いつつ、楽しくお話させていただきました。ありがとう♪
もう半分終わってしまいましたが、6日まで開催中だそうですので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!
終了後も、
サイトでオーダー受付されてます♪
- 関連記事
-
テーマ : オリジナル☆アクセサリー
ジャンル : ファッション・ブランド
タグ : アクセサリーピアスイヤリングネックレス作家天然石