春休みですね~!
もうすぐお誕生日の下の娘、今年のプレゼントは、「
ユニバーサルスタジオに行きたい!」

ならばと、仲良しのイトコたちを誘ってみたら、向こうは年パス保持者&姉妹だけで何度も行っているベテランだったので、娘4人でのUSJと相成ったのでした。
とはいえ、長女が、現状、妹を連れて電車乗り継いで行けるとは到底思えないので~(^_^;)
パーク前で待ち合わせして、入り口までは私も一緒に行きました。

楽しそうに遠ざかっていく娘たち。
成長したなぁ~。
とひととき感慨にふけり。
回れ右したら…
おひとりさまですよ!(笑)
で、向かった先はここ。
ハルカスをはじめとした、あべの界隈ぶらり旅(笑)でございます。
結婚前だからもう20年くらい前か、時々このへんに仕事で来ていたのですが、当時は駅ビル以外はなんにもなく、得意先は普通の会社だけど周辺はかなり胡散臭くて~(^_^;)
昼間から、
あやしげなチラシを配ってるオッチャンとかウロウロしてましたが。。。
いまや、すっかり一大ショッピングエリアですよね。
ざっくり場所を俯瞰すると…
JRの駅ビルが
天王寺MIO(ミオ)
↓
道路はさんで近鉄の駅上が
あべのハルカス(近鉄百貨店)
↓
さらに
HOOP(フープ)→
あべのandとオサレなファッションビルが並びます。
西側は庶民派大型ショッピングセンターの
あべのキューズモール。
それぞれが割と近いため、お天気が悪かったり、ヒールで長距離歩きたくなかったり、子連れだったりしても、比較的回りやすいし、ランチやお茶もけっこうよりどりみどりで困らない感じですね。
とはいえ、ユニバで開園前に待ち合わせしていたため、天王寺駅に着いたのはまだ9時半過ぎ。
どこも開いてねえ~!(笑)
せっかくなので、家の近所にあるファーストフードではなく…と少し歩いてみると、ハルカス1階外側、開店まぢかのパン屋さん「
メゾンカイザー」の前を通りかかりました。
ベーカリー部分とカフェに仕切られていますが、ベーカリーで好きなパンを買って、カフェに持ち込んでコーヒーを飲んだりできるみたい。
入り口があっちとこっちで変な感じですが(^_^;)
「迷ったらこれ!」と書かれた「クロワッサン・オザマンド」と、大阪限定「パンオーサカ」を選んで、会計後、隣のカフェへ。

名物のクロワッサンにぎゅっとシロップがしみてて、コーヒーによく合います♪
朝一番だから空いてたけど、私のいる間にも、2回ほど雑誌かなにかの撮影が行われていました。話題のお店なのね。
でも、雰囲気は町の喫茶店みたいで、パリの名店!関西初出店!みたいな高飛車なセレブオーラはまったくなく、居心地よく過ごさせていただきましたよ。
一息ついたら、ちょうどハルカスの開店時間です。
展望台はまた誰かと一緒の時に置いといて~(^_^;)
※というか、3月中は、コンビニなどで前日(~3日前)に
前売り券を買わないと、ふらっと行っても入れないんですね。4月1日から、当日券で入場できるようになるそうです※
初めて来たので、エレベーターで近鉄百貨店の10階まで上がって、下りながら見て回ることにしました。
(私は初めてのところはだいたいそうやって回ります。読んでくれてるお友達、「ああ、いつもそう言うよね~」と思ってるかも(*^_^*))
雑貨屋さんで、ハルカス限定のピンクのトートをフラフラと買いかけて思いとどまり(笑)。
隣接するファッションビルのSOLAHA(ソラハ)には、も少し若い子向けのお店が入ってます。
本屋さんも入ってるので、文庫本を1冊購入。
近鉄百貨店と各階つながって行き来できるようになってて、私も行ったり来たりしながら下りてきました。
結局、見てるだけ~で1階に到達してしまい(^_^;)出口近くのジェラート屋さんで休憩することに。

コクのあるピスタチオ味のジェラートと、さくさくのパイと苺が入ったミルフィーユのジェラートの2種類を選び、ゆっくり味わって元気回復です♪

お隣のHOOPには、SHIPSやBEAMSなどのセレクトショップが入って、お洒落感度の高い人はこちらに集まってる感じです。そして、6階の『
STANDARD BOOK STORE(スタンダード ブックストア)』は、今回一番楽しかったお店かも(*^_^*)
キャッチフレーズが、「本屋ですが、ベストセラーはおいていません。」
どの本も、見ただけで手に取りたくてワクワクする感じ。
コーナーにテイストを合わせた雑貨もいっぱいで~

きれいな手ぬぐいが気になって、一枚購入しました(*^_^*)
カフェもいい感じで、入りたかったけど(カフェに購入前の本を持ち込みOKだそう!)、さっきジェラート食べたばかりなので我慢がまん。
お隣の「あべのand」で、マリメッコやジョンマスターオーガニックのお店をのぞいたあと、「キューズモール」の方へ移動。
通路もフードコートも広くて、ベビーカーでもラクに移動できそうですね。
並んでる服も、親しみやすいお値段で嬉しい(*^_^*)
スタジャン風切り替えのブルゾン、しかも身頃はメッシュで、最旬のデザインなのに、まさかのセール。
¥2990って!買わないわけにはいかないでしょう。
時計を見ると、いつの間にか5時。
そろそろ子どもたちを迎えに…と思ったら、ちょうど携帯にメールが入り、「
8時からのパレードを見たい!」って(^_^;)
そして、お土産代も心細いと言うので、ちょっと様子を見に戻ることにしました。

パークはすっかり夜。
ジェットコースター『バックドロップ』がキラキラ光りながら、ゴーっと走り抜けていきます。
子どもたちに、柵のすき間から、おこづかいを渡し~。
(麻薬の密売人みたい(^_^;))
「スパイダーマン3時間並んだよ」って。でも小学生チームは「楽しくなかった~」って。。。残念(^_^;)
でもそう言ってる顔はとっても楽しそうで。
あと2時間ほど、楽しんでおいでね♪
そして、再び、おひとりさまの私。
まだまだ歩けるけど、ここらでゆっくりして、パレード終わるのを待つことにします。
ユニバーサル・シティーウォークの3階にある、「
ババ・ガンプ」へ。

結婚式を挙げたとき、マウイ島で入ろうかどうか迷って、写真だけ撮ったのが残ってるのですが、あとで聞いてみるとお料理もなかなかいけるそうで、行けばよかった~と思ってたんです。
たぶん本場と日本だと、味も雰囲気も微妙に違ったりするんだろうけど。店内、ほどよく空いていて、ゆっくりできそうだったので(*^_^*)
ガーリックシュリンプとビールでお疲れさま~!

…なんかどんどん好き勝手やってるな、私(笑)。
ほろ酔いで時間が過ぎて、結局閉園まで12時間遊んだ子どもたちと合流し、長い一日が終わりました。
私、運動音痴だけど歩くのだけはやっぱり得意。
そして、おひとりさまもかなり得意なのかもしれない…と今回あらためて思いました(笑)。
(おわり)
- 関連記事
-
テーマ : お出かけ日記
ジャンル : 日記
タグ : あべのハルカス子連れランチおひとりさまUSJユニバババ・ガンプ