久しぶりのタイガー♪
2013年の秋に東京表参道店がOPENして話題の、北欧雑貨ショップ「フライング タイガー コペンハーゲン」。約1年ぶりに、大阪ミナミのアメリカ村のタイガーへ行ってきました♪
(去年の記事はこちら)
お店の名前に「フライング」がついたのね。
なんでも、"さらなる飛躍を願って”ということらしいです。
前回は一人で行ってみたんだけど、今回はお友達を誘って、8人でワイワイと行ってきました(*^_^*)
あいにくの雨で心配しつつ。。。
というのも、去年行ったときは、開店5分前くらいで100人くらい行列してたものの、まぁすぐに入れてよかったんですが、最近は行列が禁止になったらしくて。
雨の中、様子を窺いながら皆さんをウロウロさせるのが申し訳ないなと思ってたんです。
もと添乗員なので、大勢の人を案内するとなると、めっちゃそこらへんが気になるんですよね~(笑)。
でも、いい感じに、お店の前に着いたのと、開店でドアが開くのが同時♪
スイスイと店内に入り、可愛いもの&楽しいものだらけでテンション↑↑上がりっぱなしでした(*^_^*)
入り口付近は、赤いハートのグッズがいっぱいでラブリー。
もうすぐバレンタインだもんね。

面白グッズがどうしても気になる私(笑)。
さすがに買ってはいないけど~。

↑ヒゲ付きサングラス。

↑マトリョーシカ靴下各色。

↑アヒルちゃんも、あまり見かけない色が…。

↑指にはめてサッカーゲーム(笑)。
ランチは去年と同じ「ピッツェリアぷちローザ」で。
人数多いので予約しておきました(*^_^*)

◇焼きねぎとカニのトマトソースパスタ
に、これだけでかなりの量のサラダ、自家製くるみパンとフォカッチャにはちみつバター、デザート(カタラーナという、レモンのキャラメリゼが乗った冷たいカスタード…めちゃ旨!)、ドリンクがついて1100円。
相変わらず安いのにボリュームたっぷりです(*^_^*)
ビストロだった本店はなんと、去年で和食のお店に変わってしまったんだって!
なくなる前にもう一度ダンナと行っとけばよかったな。
でも、家族で行くと交通費も倍率ドン、さらに倍!なのよね~(^_^;)
さて、今回買ったものをご紹介♪

お薬入れにしていたボックスが、インフルエンザの時、お鍋のつゆをバッシャーン!とこぼし、使用不能になっちゃったので、タイムリーに新調♪
ひげ柄とハート柄のキッチンクロスに、定番のエコバッグ、去年のブログで紹介したり雑誌Martにも掲載された鉛筆削り。なかなか入荷しなかったらしいんだけど、運良く店頭にあったので、欲しがっていたお友達へ、プレゼント用に購入。1個100円と思えぬ可愛さ~(*^_^*)
↑★型のクリップは、黒板になってるの!2個100円と格安♪

板チョコと思いきや、メモ帳!
甘いものが苦手な男性へのプレゼントにもよさそうです(*^_^*)

ステンレスのスパイスポットは1個200円。5個まとめて購入。これが今回一番高いお買い物でした。

イチゴのストレーナー。これからの春、ストロベリーのフレーバーティーを添えてプレゼントにしたら喜ばれそうです♪

手芸コーナーには、ソックモンキーのキットまでありました。
ソックモンキーとは、靴下で作ったおサルのぬいぐるみのこと。日本でも、東北の復興に役立てられています。詳しくはこちらの記事を見てね。

これは何だと思いますか?
つまようじなんだけど、広げると…ほら!

パーティーやお花見にいいでしょ?12本入りでした。
買いすぎた?
うん、買いすぎたね。
でもでも、お友達にちょっとしたお礼やプレゼントするのに、たとえば同じ300円でも、ここで買ったらちょっと面白いものや見たことないものをあげられるので、今後半年くらいのストックもかねて…。
と、自分に言い聞かせています!(笑)(^_^;)
スポンサーサイト
- 関連記事
-
-
福井・雪の宿でカニ&温泉旅 2018/02/26
-
比叡山坂本 もみじ祭り 2017/11/26
-
子ども×博物館=無料 2017/07/25
-