コストコ&『男山』
先日、某雑誌から掲載依頼があり、食材調達のため、コストコへ。私は会員ではないので、コストコ会員のお友達にご一緒してもらいました。
コストコの本に載るような人って、ふつう自分が会員なのではないかしら…と思いながら(^_^;)
道路もすごくスムーズで、開店10分前に到着~。
さすがに人も少なくて、バブルスは3回目なのですが、会員のお友達も「こんなに空いてるの初めてだわ~」と言うくらいでした。
『朝一番の限定試食』なんてのもあって。
マフィン1/4個とルイボスティーのセットでしたが、コストコのマフィンは大きいので、これで軽く一食分になりそうな勢いでした(^_^;)
ただし、プルコギはじめ焼き物系の試食は10時半過ぎてから本番になるので、それがお目当てだとちょっと待つことになるかもですね。
お買い物もサクサク進み、今回必要なコレも無事GET。

後日、これが変身して掲載される予定です♪
今回は食材の仕入れがメインの目的なので、定番のプルコギやディナーロールは買わず、荷物は控えめでしたが、それでもなんやかんやと買ってしまった(^_^;)
二人でシェアしたものは、
■ スタバのディカフェ豆3個パック「KOMODO DRAGON BREND」

深煎りのコーヒー豆ですが、すっごく香りが良くて、本当にカフェインレス?!って思うおいしさ。
前回、パッケージはオリジナルブランドのKS(カークランドシグネチャー)で、表示は「スターバックスハウスブレンド」と書かれた商品を買ったんですね。
すごく安かったんだけど、香りがいまひとつで…(-_-;)
なので、今回もコストコでコーヒー豆を買うのをちょっと迷いましたが、買って大正解でした!もしかして、前回は賞味期限をちゃんとチェックしてなかったのかも。
■ マリメッコのペーパーナフキン

4柄セットで1800円くらい。2柄ずつ分けっこしました。
一パック450円程度ですね。雑貨屋さんだと同じものが700~800円くらいするんじゃないかな?
そして、なんと11時過ぎには買い物終了~!
私、そんなにしょっちゅう行くわけじゃないのですが、なぜか…前回(去年の秋だっけ)、偶然出会った知り合いに、出口のところでまた偶然会いました!
「もう帰るの?」と驚かれたけど、もう帰るのです(笑)。
じゅうぶん時間があったので、途中でランチを食べて帰れそう♪ということで、帰り道に通りかかった
「ここ、おいしいらしいよ」
と教えてもらったお店へ。
見た目は、なんというか普通の喫茶店みたいなんですが、一品一品手作り感溢れる、素敵なビストロなんです。創業46週年だとか。
その名も「男山(おとこやま)」!
でも、別に、男性が山のようにいるわけでもなく(笑)。
お店のある場所の地名なんですね(^_^;)
高校時代、部活の試合で初めて訪れたときも、友達とウケた記憶があります。
パスタ、ハンバーグ、シーフードなどがメインのランチコースが数種類あり、私はシーフードランチを選択♪
焼きアボカドに、まぐろと野菜のグリルです。

前菜も面白いんですよ!
なんと、イチゴとトマト、サーモンに、バルサミコのソースがかかったもの。

新しい味でした。家でやったら、「なんでイチゴ?!」って全員に突っ込まれるんだろうケド、お店だとおいしくいただけちゃうんですよね~。
写真ないけど、デザートの「桜のシフォンケーキ」も、ほのかな塩味の効いた桜の葉がふんわり香ってとーってもおいしかった♪
時間がなかったらホットドッグ買って帰って家で食べようか…と思っていたので、思いがけずゆったり至福のランチタイムができて幸せでした~。Jちゃんありがとう(*^_^*)
スポンサーサイト
- 関連記事
-
-
福井・雪の宿でカニ&温泉旅 2018/02/26
-
比叡山坂本 もみじ祭り 2017/11/26
-
子ども×博物館=無料 2017/07/25
-