女子5人で、ビリケン&たこ焼きサンプル体験ツアー
いよいよ上の子も中学校入学です。部活は、ハードな運動部…は絶対ないので(笑)、それほど忙しくなるかどうか定かでないですが、やはり小学校よりお出かけしにくくはなるでしょうね。
本当は、春休みに、お義母さんを誘って家族旅行や、親友のKちゃん一家と一泊旅行でも…と思っていたのですが、ダンナの休みの都合がなかなかつかず。
せめて、日帰りで遊びに行こうよ~と、同い年の娘を持つK母娘と、バブルス&二人の娘の計女5人で、通天閣&たこ焼き食品サンプル体験に行ってきました。
以前、映画「プリンセス・トヨトミ」をなぜか気に入って何度も見ていた娘たち。
![]() | プリンセス トヨトミ DVDスタンダード・エディション (2011/11/16) 堤真一、綾瀬はるか 他 商品詳細を見る |
「何かおいしいもの食べようか」
というと、映画に出てきた「お好み焼き」「たこ焼き」「串カツ」とかがいい!とのリクエスト。
私はもっと女子向けのお店で…と思ってたんだけどね(^_^;)
当日は、絶好の春のお出かけ日和♪
まずは、新今宮駅からジャンジャン横丁を抜けて、通天閣へ~!

春休みではあったけど、ぐったりするほどの行列ではなく、おしゃべりしながら最上階へ上がります。
でもね~、そこらじゅうにビリケンさんがいて、本物に会う前におなかいっぱいだったりして…(^_^;)
途中、記念撮影をしてくれて希望者には1000円で販売…ってよくあるやつ、撮ってもらいましたが、次から次へとお客さんが流れてくるのに、スタッフの方のテンション高いこと!
「上手に…撮れたわ~!!」
と二人声を合わせて叫んでて、すごいなぁと変なとこで感心してしまいました。
ちゃんと撮れてるか確認するのに、「つうてん…かくにん!」と叫ぶのがツボでした(笑)。「通天閣」の「かく」と「確認」の「かく」をかけてるのね~って書かなくても分かるか(^_^;)
あ!今ふと気づいたけど、「上手に撮れたわ~!!」も「タワー」とかけてたのかな?!!
うん、きっとそうだ。って気づくの遅いか(^_^;)
ご本尊は木で意外と上品な感じでした。そのへんのお店の前のビリケンさんはキンキラキンなのにね(笑)。
ちなみに、今年2013年は新世界100周年記念の年に当たるそうで、そのイベントで漫画「キン肉マン」のオブジェなどがいたるところに置かれてました。

右の超人はバブルス(笑)。
そして、下の子のたっての希望で、串カツ屋さんでお昼です。

もちろん「ソース二度漬け禁止」でっせ~。
次の目的地は、『道頓堀コナモンミュージアム』。
「食品サンプルを作ってみたいね」と前から話していたのです。
去年から今年にかけて、通天閣と道頓堀間を無料シャトルバスが運行しているので、利用させてもらいました。

運転手さんが、降りたらどっちへ行けばいいのかアナウンスしてくれるので、迷わず道頓堀に到着。
昔から巨大看板多かったけど、なんか…増えてる~(笑)!

川も、遊歩道が整備されて、なんかお洒落な運河沿いみたいになってる!

意外と水はきれいだなと思ったら、ごみ拾いの船が次々にやってきて納得。
その船がめっちゃ高速なので、子どもたちがウケてました。(←帰ってダンナに話したら、「財布拾うために競争してるんじゃないか」って…(^_^;)オイオイ。)
予約の3時になり、ビルの3階へ。
二週間前に電話をした時すでに午前中は予約がいっぱいでした。
同席のグループは、お子さんを残してママたちはいずこかへ…。
「私たちもそうすればよかったぁ~」なんて(^_^;)
いやいや、サンプル作りも初めてだし楽しもう!とエプロンをつけてスタンバイします。
溶かした熱いロウを型に流し込みます。気をつけて!

具をトッピングしたり…。

冷やして型からパカッと抜いたり。これ気持ちいいです♪

本物そっくりのソースを塗って…。

完成~!!

こうやって見るとほんとに本物みたいですね。
楽しかったわぁ♪
女子5人、心斎橋のカフェで、パンケーキやいちごミルクで一休みして、大満足で帰りました。
これから忙しくなるかもしれないけど、またお出かけしようねぇ~!
(いつかハワイに進出したい・笑。)
スポンサーサイト
- 関連記事
-
-
福井・雪の宿でカニ&温泉旅 2018/02/26
-
比叡山坂本 もみじ祭り 2017/11/26
-
子ども×博物館=無料 2017/07/25
-