雑誌「
Mart (マート)」なんかに時々掲載されたりしていながら…意外や意外…あの
コストコに、今まで一度も足を踏み入れたことがなかった、この私。
先週、ついに、行ってきました、
初コストコに!
といっても、会員カードを持っているのは私じゃなくて、ママ友達のSちゃん。
「運転するから連れていって♪」とお願いしたのです。
しかし、なかなかの
珍道中でございました(^_^;)
出発したとたん、いつもはスイスイ流れる国道が、ピタッと止まって流れない?!
急遽Uターンして高速に乗り、下りてからしばらく走ると、前方が暗くなってきて…
3・2・1・ゴー!!って感じで、ワイパーも効かない集中豪雨に突入ですよ。
キャーキャー言いながら、なんとか、高架下を走って雨をよけ、ここだよね?
と曲がるも、いつのまにか目印の交差点を通り過ぎ、他のお店の駐車場で地図を見直す始末…(^_^;)。
引き返したら、ちゃんと見えてるやん!
「洋服の〇山」が!!
さっきは全く気付かなかったふたり…。
…もうね、今回、本当は3人で行こうと思ってたのですが。
人数が多い方が、大量パックの食品でも分けられるでしょ?
でも、二人で来て正解やったわ!こんなんじゃもう一人の人に申し訳なくて…。
とSちゃんと言い合いながら、やっとコストコに到着(^_^;)
慣れてる彼女は、わざわざ並んで試食したりしないのですが、なんせバブルスは
物珍しいのと
いやしいのとで(笑)、けっこう何度も試食に並びました。
アサイーチョコ、サーモン、プルコギ、ピザ、パン、フルーツ、マカロン…(どんだけ~!(^_^;))
で、けっきょく、定番のディナーブレッドと、いつもは置いていないというコーンブレッドを一袋ずつ、ミニチョコデニッシュを二人でシェア。

私は巨大なミックスピザと、キウイ、プルコギ、缶入りホイップ。
以前に友達におすそ分けしてもらって美味しかった、トマトのイタリアン煮込み缶。

サンドイッチ用パン、チーズ、サラミ。これででっかいサンドイッチが20人前くらい作れて、週末の朝食や、パパのお弁当、ママ友持ち寄りランチで大好評でした♪

スパムの減塩タイプも、一缶あたり市販の3分の2くらいなので、長持ちするものだし、まとめ買いしました。
(パッケージには書いてないけど)売り場に「スターバックス ハウスブレンド」と書かれているコーヒー豆。

すぐ横に、スタバ仕様袋の豆も売られているのですが、こっちの方が値段がずっと安いのでこちらを買いました。
しかも、フェアトレードなのがいいですね。
いつも使っている、マジックソープのお徳用もあり、グラム単価にするとずいぶん安いのですが、巨大すぎて…値段も、いっきに5000円くらいするのもためらわれ、今回は見送りました。
同じ理由で、「サファイヤジン」の大瓶も見送り。
帰ってからダンナに言ったら、「買ったらよかったのに。」
って、ただでさえ大量パックばかりなのに、重量物ばっかり持てないよ~(^_^;)
帰りはさすがに迷うこともなく、Sちゃんの予想時間どおりに到着。
仕分け&清算をして、「なくなる頃、また行こうね~(笑)」と、懲りない二人なのでした。めでたしめでたし(?!)
- 関連記事
-
テーマ : お買い物
ジャンル : 結婚・家庭生活
タグ : コストコ