15本!
今年の恵方は南南東♪ということで、今年の節分も、大阪出身のバブルスは、毎年恒例の太巻き作りをしてました。

わが家の具は、
・きゅうり
・みつば
・たまご
・しいたけ
・かんぴょう
・アナゴ
・桜でんぶ
…などなど。今年は昼間忙しかったのと、丸かぶりできるよう細身に巻くことを目指し、高野豆腐を炊くのはお休みさせてもらいましたm(__)mでんぶも、いつか手作りしようと思いつつ、今年も市販のものを。
ちなみに、うちの実家では、桜でんぶの替わりに「焼きたらこ」が入ってます。
色はどっちもピンクなんだけど、今思うと、たらこを焼いて細く切るのって結構大変じゃないですか?
今度、なにゆえにそこを頑張るのか、母に聞いてみようと思います(笑)。
下の娘も張り切って巻いてます。

そんなこんなで、今年もできたよ15本!
誰が食べるねん!って感じですが(^_^;)お弁当にも入れ、翌日には完食♪
豆もまいたし、鰯の頭も玄関に吊るして、今年も家内安全で過ごせますように…。
スポンサーサイト
- 関連記事
-
-
栗とクリームチーズのパンケーキ 2017/10/01
-
申年の梅 2016/07/07
-
「シコジョ」 2015/07/08
-